2025.05.19

  • 介護

お餅つきを行いました

5月9日、介護老人保健施設けやきの舎でお餅つきをしました。

お餅つきは、古くからさらなる長寿の願いを込めて行われていたそうです。けやきの舎でもお正月に開催を検討していましたが、感染症等の影響があり、この時期に行うことになりました。

お餅は春らしくヨモギの葉を練りこんでヨモギ餅にすることに。職員が交代で餅をつくと、ご利用者から「もっと腰を入れて。」「体ごとまわすと良いよ」というアドバイスをいただきました。

終了後は、きな粉をまぶして食べました。お餅は喉に詰まりやすいので更にふかして柔らかくしたり、ヨモギ団子を提供しました。ご利用者からは、「とても美味しかった」「餅つきを見てとても楽しかった」「ヨモギ餅は懐かしの味、まさかここで食べられると思わなかったから嬉しい」との声をいただきました。

これからもご利用者が笑顔になれる場を提供してまいります。

介護老人保健施設けやきの舎

けやきの舎(いえ)は茨城県古河市にある介護老人保健施設です。
「介護老人保健施設けやきの舎」「短期入所生活介護わかば」「デイ・リハビリテーションセンタークジラゆかい」のサービスを提供しています。

けやきの舎ホームページ