

ニュース NEWS
2021.03.01
- 医療
「つるし雛」を作りました
3月3日はひな祭り。リハビリテーション花の舎病院(栃木県野木町)では、レクリエーションの一環で「つるし雛」を制作しました。
華やかな折り紙を使い、色とりどりの個性豊かなお雛様が完成しました。

つるし雛は女の子の幸せを願って作られたものです。
飾りにはそれぞれ意味があり、たとえば「着物」には身を守ることや沢山の宝物に恵まれるように…といった願いが込められているそうです。






つるし雛作りは手先を使う細かい作業があるため、良いリハビリにもなります。
花の舎病院では今後も季節を感じられるレクリエーションを行ってまいります!