

ニュース NEWS
2021.06.30
- 子育て
りんご保育園 『傘の正しい使い方』を学びました
6月29日(火)そら組対象に小学校就学に向けて傘の正しい使い方のお勉強をしました。
まずはホールで紙芝居をみて、先生から安全な傘の使い方を教わりました。
傘の持ち方・さしかた・閉じ方もこれで大丈夫だね!

自分のお気に入りの傘を持って、みんなにこにこ嬉しそう!
そら組のみんなは先生のお話を真剣に聞いていたので、ちゃんと傘を使えていました。

その後は4つのグループに分かれて、園庭を道と横断歩道に見立て、傘をさして歩きました。
傘を閉じること・ベルトで留めることに苦戦している子が何名かいたけれど、ちゃんとできるようになっていました!


最後に…おうちの方へお願い★
小学生になったら、雨の日は重いランドセルを背負いながら傘をさすことになります。
曜日によっては、手に荷物を持ちながら通学することも。
就学準備といえば平仮名や数字に目がいきがちですが、雨の日も自分でしっかり歩けるよう、おうちでも練習をお願いします。
傘と長靴のご協力ありがとうございました!
※ご覧いただけるのはパスワードをお知らせしている保護者限定となります。