2022.05.10
- 子育て
不審者対応教室 りんご保育園
ホールで不審者対応について学びました。まずは、職員の寸劇観賞。いい例と悪い例をみて、どこがいけなかったのか意見を出し合いました。
その後『いかのおすし』(子どもが犯罪に巻き込まれないための約束事をまとめた標語)を確認しました。
怪しい人に付いて「いか」ない,車に「の」らない,「お」おごえ(大声)をあげる,「す」ぐ逃げる,誰かに「し」らせる,を略したものです。

最後に各クラスの代表者に、知らない人に声を掛けられた時の対応をしてもらいました。連れ去られてしまった子もいましたが、みんな理解し対応できていました。


何事もないことが1番ですが、もしもの時は自分で自分の身を守るきっかけになればと思います。家庭でもお話しいただき、さらに理解を深めていけるといいですね。
りんご保育園ブログ
りんご保育園では日々の保育園のイベントをブログで発信しています★
ご覧いただけるのはパスワードをお知らせしている保護者の方限定となります。