デイ・リハビリテーションセンターツバメゆかい
日常生活の活動の自立や社会への参加を目指し、リハビリテーションを提供します

デイ・リハビリテーションセンターツバメゆかいは、病院や施設を退所した方が、身体機能の回復・維持をするために、リハビリ専門職による集中的な個別リハビリテーションを提供いたします。


一日定員 | 150名(介護予防を含む) |
ご利用できる方 | 要支援1~2、要介護1~5と認定された栃木市・小山市在住の在宅の方 |
サービス内容
利用者さん・ご家族の状況や希望に応じてお好きな時間をお選びいただけます。
要介護の方 | 利用開始時間:朝9時00分~/朝10時00分~ 昼食つき ※帰り時間によっては夕食付 帰りの時間:14時00分/16時00分/19時00分(夕食付) |
要支援の方 | 利用開始時間:10時00分~14時00分 昼食つき 要支援1の方は週に1回、要支援2の方は週に2回ご利用いただけます |
リハビリテーション

ご本人、ご家族の希望や状態に沿って、リハビリテーション計画を作成し、必要なリハビリテーションを提供します。
・個別リハビリテーション
セラピスト(PT・OT・ST)が個別プログラムによりマンツーマンののリハビリを行います。専門的な視点から利用者さんのからだの機能向上とご自宅での日常生活が続けられるようリハビリテーションを行います。
・言語のリハビリ
うまく言葉が使えない(話す・聞く・読む・書く)利用者さんのリハビリ・相談に対応いたします。うまく飲み込むことができない(嚥下障害)の方へのリハビリテーションと生活指導を行います。
入浴

男風呂・女風呂に分かれています。特殊浴もご利用可能です。
食事

昼食はAランチ・Bランチからお選びいただけます。
地元で生産された食材を使い、美味しくお食事を楽しんでいただけるように心がけています。その他月1回開催の「おやつバイキング」なども実施しております。
送迎

車いすのまま送迎できるリフト車も完備。
定期的な講習を受講しているドライバーが安全運転で送迎いたします。
また、必要に応じて玄関前やご本人のお部屋まで送迎いたします。
レクリエーション・アクティビティ

個別リハビリテーションの時間の他には、お楽しみいただけるレクリエーションを提供します。リハビリ以外にも運動量が増えるように指導いたします。