園の概要・保育方針
保育理念
子ども一人ひとりの大切な生命を守り、保護者へ子育ての楽しさを広め、地域に愛され親しまれる保育園を目指す |
保育方針
- 子どもの持つ可能性を十分に発揮できる保育園
- 元気な体を作り、豊かな感性を育てる保育園
- 病気になっても安心して通える保育園
保育目標
- すすんであいさつが出来る子ども
- のびのびと体を動かし元気に遊べる子ども
- 感性豊かで思いやりのある子ども
保育園概要
名称 | 社会福祉法人 いちご保育園 |
定員 | 210名 |
開設 | 平成20年4月 |
敷地面積 | 4312.91m2(延床面積:1337.72m2) |
所在地 | 栃木県下都賀郡野木町丸林312-4 電話:0280-55-1225/FAX:0280-55-1220 |
保育サービスの内容
野木町在住または野木町に通勤されている保護者の方のお子さまが対象となります。
保育メニュー
通常保育
- 定員:210名
- 対象:0歳児(6か月)~5歳児
- 月曜日~土曜日
8時30分~16時30分(保育短時間)
延長保育 | 月~金曜日 | 18時00分~20時00分(2時間まで) |
休日保育 | 日曜・祭日 | 8時00分~18時00分 |
一時保育(1歳児~) | 月~金曜日 | 8時00分~16時00分 通常保育をご利用されていない就学前児童を対象に、緊急・一時的にお預かりします。 |
体調不良児対応型 | - | 保育中に微熱を出すなど体調不良となったお子さまを看護師がお預かりします。 |
地域子育て支援センター「にこにこクラブ」
就学前児童を対象に子育てに関する相談、レクリエーションの提供、子育てサークルの育成などを通じ、地域の子育てを支援いたします。詳しくは「子育て支援について」のページをご覧ください。
ピュアウォーターを導入しています
当園では「ピュアウォーター」を導入しています。
水道水をろ過して不純物を取り除き、子どもの水分摂取に適した安全なお水です。
給食用や園で提供するお茶に使用しています。
水道水をろ過して不純物を取り除き、子どもの水分摂取に適した安全なお水です。
給食用や園で提供するお茶に使用しています。